充電中も施錠可能。カワムラEV充電設備取付け工事(京都府八幡市A様)
EV・PHEV自動車充電設備
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は京都府八幡市にお住まいのお客様より自動車充電設備(カワムラ EVコンポ)の取付け工事のご依頼を頂きました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。

今回取付いただきました充電設備は、カワムラ【EVコンポライト】。
収納キャビネットにケーブルを入れ込むのも良いですが、EVコンポはケーブルが露出しているのにもかかわらず、コントロールボックスまで引っ掛けれる構造で、毎日カンタンに充電することを考えたEV・PHEV用充電設備です。
自動車充電設備は、専用電源配線工事が必要です。
今回は分電盤から200Vの専用電源配線工事を行いました。
キッチンに床下収納庫がありましたので、そこから床下へもぐって配線を行いました。


屋外まで配線完了。屋内は電線は一切露出させずに隠ぺい配線ができました。
床下は、地面に転がしたり、直接電線が触れないよう根太などに固定してしっかり配線工事を行っています。普段お客様が目にすることのない箇所ですが、しっかり配慮して工事させていただいております。
分電盤は空き回路があったので200Vの専用ブレーカを取付け。

換気口から充電器下部までの配線ケーブルは、写真の白いパイプの中に入っています。露出部を出来るだけ最短にして目立たないように取り付けました。

いよいよEVコンポの取付け作業開始です。
外壁にしっかりと6点固定。(コントロールボックスアングル部含む)本体周りには防水コーキング処理も行いました。マスキングテープを使用してコークの仕上がりにもこだわって作業しています。

EVコンポなら、ケーブルはもちろんコントロールBOXを引っ掛けるスペースもあるので簡単に収納できます。

ケーブルは露出していますが、大通りなど目立たない箇所にEV充電設備を取付けるなら、このEVコンポは毎日の充電ケーブルの出し入れが面倒だという方にはオススメです。
充電中にも施錠できるキー付きドア。

EV充電用コンセントからクルマの充電ポートまでを充電ケーブルで繋いだ状態のまま施錠が出来ます。
充電中離れていても充電ケーブルの盗難の心配はありません。
電圧チェックもしっかりと行って・・・

完成です!!

今回取り付け工事いただいた自動車充電設備は、カワムラ(河村電器産業)のEVライトコンポ(電源スイッチなし)【ECL】です。
工事所要時間は AM8:30~11:00 でした。
ご依頼ありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 70.000円
– 工事内容 –
・ECL 取付工事費込み: 66.000円
・専用電源配線工事込み
・ブレーカ取り付け費用込み
・外部配管雑費: 4.000円
・工事10年保証コミコミ(保証書発行)
※別途交通諸経費あり
今回は京都府八幡市にお住まいのお客様より自動車充電設備(カワムラ EVコンポ)の取付け工事のご依頼を頂きました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。

今回取付いただきました充電設備は、カワムラ【EVコンポライト】。
収納キャビネットにケーブルを入れ込むのも良いですが、EVコンポはケーブルが露出しているのにもかかわらず、コントロールボックスまで引っ掛けれる構造で、毎日カンタンに充電することを考えたEV・PHEV用充電設備です。
自動車充電設備は、専用電源配線工事が必要です。
今回は分電盤から200Vの専用電源配線工事を行いました。
キッチンに床下収納庫がありましたので、そこから床下へもぐって配線を行いました。



屋外まで配線完了。屋内は電線は一切露出させずに隠ぺい配線ができました。
床下は、地面に転がしたり、直接電線が触れないよう根太などに固定してしっかり配線工事を行っています。普段お客様が目にすることのない箇所ですが、しっかり配慮して工事させていただいております。
分電盤は空き回路があったので200Vの専用ブレーカを取付け。


換気口から充電器下部までの配線ケーブルは、写真の白いパイプの中に入っています。露出部を出来るだけ最短にして目立たないように取り付けました。


いよいよEVコンポの取付け作業開始です。
外壁にしっかりと6点固定。(コントロールボックスアングル部含む)本体周りには防水コーキング処理も行いました。マスキングテープを使用してコークの仕上がりにもこだわって作業しています。


EVコンポなら、ケーブルはもちろんコントロールBOXを引っ掛けるスペースもあるので簡単に収納できます。


ケーブルは露出していますが、大通りなど目立たない箇所にEV充電設備を取付けるなら、このEVコンポは毎日の充電ケーブルの出し入れが面倒だという方にはオススメです。
充電中にも施錠できるキー付きドア。


EV充電用コンセントからクルマの充電ポートまでを充電ケーブルで繋いだ状態のまま施錠が出来ます。
充電中離れていても充電ケーブルの盗難の心配はありません。
電圧チェックもしっかりと行って・・・

完成です!!

今回取り付け工事いただいた自動車充電設備は、カワムラ(河村電器産業)のEVライトコンポ(電源スイッチなし)【ECL】です。
工事所要時間は AM8:30~11:00 でした。
ご依頼ありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 70.000円
– 工事内容 –
・ECL 取付工事費込み: 66.000円
・専用電源配線工事込み
・ブレーカ取り付け費用込み
・外部配管雑費: 4.000円
・工事10年保証コミコミ(保証書発行)
※別途交通諸経費あり
スポンサーサイト