大阪府富田林市O様邸 太陽光発電工事
太陽光発電
こんにちは。ズオーデンキです
今回は、太陽光発電工事をご依頼いただきました施工紹介です。
屋根材はガルバニウム鋼板屋根、シャープ163Wパネル24枚の3.912kWシステムの工事です。
まずは施工前の様子から


写真の金具が屋根に直接固定する金具です。裏側は粘着性のブチルシートが貼り付けられて、固定ビスをもみ込むとブチルシートを貫通し、ビスにブチルが絡みついて隙間なく防水してくれます。
ビスで固定します。2個で1セットです

固定した金具に縦桟金具を設置します。ナットで固定し、トルクレンチを使用してメーカー指定のトルク数で確実に固定します。
縦桟金具を設置したらパネルを直接置く横桟金具を組んでいきます

パネルの設置です。軒側から順番にパネルを設置していきます

パネル固定の際もトルクレンチを使用して適切・確実にボルトを締めて固定していきます。

完成です

2面設置で8枚1回路の計24枚です。
パワーコンディショナーはシャープは屋外設置となりますので、アース・パネルから下りてくるケーブル以外は全て隠ぺい配線で施工しました

ご依頼いただきありがとうございました
当店のホームページもどうぞよろしくお願いします

今回は、太陽光発電工事をご依頼いただきました施工紹介です。
屋根材はガルバニウム鋼板屋根、シャープ163Wパネル24枚の3.912kWシステムの工事です。
まずは施工前の様子から




写真の金具が屋根に直接固定する金具です。裏側は粘着性のブチルシートが貼り付けられて、固定ビスをもみ込むとブチルシートを貫通し、ビスにブチルが絡みついて隙間なく防水してくれます。
ビスで固定します。2個で1セットです



固定した金具に縦桟金具を設置します。ナットで固定し、トルクレンチを使用してメーカー指定のトルク数で確実に固定します。

縦桟金具を設置したらパネルを直接置く横桟金具を組んでいきます


パネルの設置です。軒側から順番にパネルを設置していきます



パネル固定の際もトルクレンチを使用して適切・確実にボルトを締めて固定していきます。

完成です



2面設置で8枚1回路の計24枚です。
パワーコンディショナーはシャープは屋外設置となりますので、アース・パネルから下りてくるケーブル以外は全て隠ぺい配線で施工しました



ご依頼いただきありがとうございました

当店のホームページもどうぞよろしくお願いします
スポンサーサイト