大阪府堺市W様 太陽光発電工事(カナディアン・ソーラー)
太陽光発電
こんにちは。ズオーデンキです
今回は太陽光発電工事のご依頼をいただきましたご紹介です。
パネルはカナディアン・ソーラー太陽光発電システム190Wパネル22枚の4.180kWシステムです
単結晶パネルで、なおかつkW単価が低価格なところが特長のシステムです
まずは施工前の屋根の写真から

新築戸建住宅で、堺市からの補助金もあり太陽光発電システムを一緒に導入という事でした。 堺市の補助金のMAX金額である1kWあたり28万円にあわせてシステムもちょうど4kW超えたシステムを設置しました
まずは墨だしからはじめます

垂木の位置、およびパネルの墨出しを行います。 垂木に固定しますので、垂木の墨出しは特に重要です
パネルを固定する架台を取り付ける前に、ビスの固定穴を開けていきます

下穴を開けたらスレート瓦の切り粉が出ますので、ハンドクリーナーでキレイに取り除きます
次はブチルシートを瓦の中に差し込みます


耐水性に優れた粘着タイプのシートで、ビスをもみ込む瓦の下に入れ込みます。ビスをもみ込むと、ブチルシートがビスに絡みつき、隙間なく防水してくれる重要なシートです
最後に下穴を開けた穴にシリコンを打ち込みます

架台を取り付けます

架台の周辺にシリコンを打ち込んだら架台の完成です

架台が完成したらいよいよパネルの取り付けです

慎重にパネルを据え付けていきます

軒先から順々にパネルを据え付けていきます

完成です

電気設備の接続箱やブレーカ等は、見栄えを重視して屋根裏のスペースに収めました

パワーコンディショナーは、精密機器の為またメーカーの取付規定に従い洋間に設置しました

モニターもワイヤレスでスッキリしていてデスクの上などにも置けてスッキリしています
ご依頼いただき誠にありがとうございました
当店のホームページもどうぞよろしくお願いします

今回は太陽光発電工事のご依頼をいただきましたご紹介です。
パネルはカナディアン・ソーラー太陽光発電システム190Wパネル22枚の4.180kWシステムです

単結晶パネルで、なおかつkW単価が低価格なところが特長のシステムです

まずは施工前の屋根の写真から

新築戸建住宅で、堺市からの補助金もあり太陽光発電システムを一緒に導入という事でした。 堺市の補助金のMAX金額である1kWあたり28万円にあわせてシステムもちょうど4kW超えたシステムを設置しました

まずは墨だしからはじめます


垂木の位置、およびパネルの墨出しを行います。 垂木に固定しますので、垂木の墨出しは特に重要です
パネルを固定する架台を取り付ける前に、ビスの固定穴を開けていきます



下穴を開けたらスレート瓦の切り粉が出ますので、ハンドクリーナーでキレイに取り除きます

次はブチルシートを瓦の中に差し込みます





耐水性に優れた粘着タイプのシートで、ビスをもみ込む瓦の下に入れ込みます。ビスをもみ込むと、ブチルシートがビスに絡みつき、隙間なく防水してくれる重要なシートです
最後に下穴を開けた穴にシリコンを打ち込みます


架台を取り付けます



架台の周辺にシリコンを打ち込んだら架台の完成です



架台が完成したらいよいよパネルの取り付けです


慎重にパネルを据え付けていきます



軒先から順々にパネルを据え付けていきます


完成です



電気設備の接続箱やブレーカ等は、見栄えを重視して屋根裏のスペースに収めました


パワーコンディショナーは、精密機器の為またメーカーの取付規定に従い洋間に設置しました



モニターもワイヤレスでスッキリしていてデスクの上などにも置けてスッキリしています

ご依頼いただき誠にありがとうございました

当店のホームページもどうぞよろしくお願いします
スポンサーサイト