大阪府羽曳野市F様 太陽光発電工事
太陽光発電
こんにちは。ズオーデンキです
この度ご依頼いただきましたのは太陽光発電システムで、羽曳野市のお住まいのF様よりご依頼いただきました。今回はF様ご所有のアパートに太陽光発電システムを設置いただく事になり、本来であればこちらからお伺いし打ち合わせをさせていただくのですが、わざわざ当店までお越しいただき図面等お持ちいただきスムーズに打ち合わせを行う事が出来ました
遠いところからお越しいただき、本当にありがとうございました
今回ご依頼いただいたアパートのパネル設置前です


当然ですが一般戸建て住宅より広大な屋根面積です。太陽光発電補助金枠いっぱいの9.984kWシステム・シャープ太陽光発電システムND-156AAパネル64枚の大きな工事です
屋根材は平板瓦で、シャープの架台・支持瓦工法という施工を行います。支持瓦は既設の瓦を撤去して金属製の瓦を差し替えるので防水性にとても優れた工法です

瓦を撤去し、支持板を当てている様子です。補強板になります
補強板を屋根に固定して、瓦を復旧します


すっぽり穴があいている瓦が支持瓦です。穴の上から弁当箱のふたのように部材をかぶせて、短い縦の金具を屋根に固定します。これで支持瓦の1つ完成です
後はシャープから届いた施工図レイアウトに従ってひたすら支持瓦を取り付けていきます

支持瓦を設置したら、パネル本体を据え置く横桟の取り付けです


横桟と横桟の接続部などの取り付けナットはメーカー指定のトルクでトルクレンチを使用して増し締めします。トルクレンチ無しできつく締めすぎてもナットの破損の原因になります
時間はかかりましたが、3日かけて架台が完成しました。次はいよいよパネル設置の工事です
横桟の上に載せるようにパネルを軒側から設置していきます
パネルを固定する際も、横桟の施工同様トルクレンチを使用してしっかりパネルを固定していきます

屋根が大きく写真ではパネルがずらっと連なって奥までよく見えません。1段設置が完了しただけでもすごい迫力でした
まだまだパネルは屋根に運ばれてきます


別方向の屋根にもパネルを設置していきます
棟カバーを付けたらとうとうパネル設置の完成です

屋根が青々とパネル一色に染まりこれだけパネルが並ぶと、迫力もあるのですがとても綺麗に思います
パワーコンディショナーの設置工事は、2台設置のシステムでパネルからのケーブル等はスリムダクトカバーの中に収めました


これから発電が本当に楽しみです
ご依頼いただきありがとうございました
当店のホームページもどうぞよろしくお願いします

この度ご依頼いただきましたのは太陽光発電システムで、羽曳野市のお住まいのF様よりご依頼いただきました。今回はF様ご所有のアパートに太陽光発電システムを設置いただく事になり、本来であればこちらからお伺いし打ち合わせをさせていただくのですが、わざわざ当店までお越しいただき図面等お持ちいただきスムーズに打ち合わせを行う事が出来ました


今回ご依頼いただいたアパートのパネル設置前です




当然ですが一般戸建て住宅より広大な屋根面積です。太陽光発電補助金枠いっぱいの9.984kWシステム・シャープ太陽光発電システムND-156AAパネル64枚の大きな工事です

屋根材は平板瓦で、シャープの架台・支持瓦工法という施工を行います。支持瓦は既設の瓦を撤去して金属製の瓦を差し替えるので防水性にとても優れた工法です



瓦を撤去し、支持板を当てている様子です。補強板になります

補強板を屋根に固定して、瓦を復旧します





すっぽり穴があいている瓦が支持瓦です。穴の上から弁当箱のふたのように部材をかぶせて、短い縦の金具を屋根に固定します。これで支持瓦の1つ完成です

後はシャープから届いた施工図レイアウトに従ってひたすら支持瓦を取り付けていきます



支持瓦を設置したら、パネル本体を据え置く横桟の取り付けです





横桟と横桟の接続部などの取り付けナットはメーカー指定のトルクでトルクレンチを使用して増し締めします。トルクレンチ無しできつく締めすぎてもナットの破損の原因になります
時間はかかりましたが、3日かけて架台が完成しました。次はいよいよパネル設置の工事です

横桟の上に載せるようにパネルを軒側から設置していきます


パネルを固定する際も、横桟の施工同様トルクレンチを使用してしっかりパネルを固定していきます



屋根が大きく写真ではパネルがずらっと連なって奥までよく見えません。1段設置が完了しただけでもすごい迫力でした

まだまだパネルは屋根に運ばれてきます





別方向の屋根にもパネルを設置していきます

棟カバーを付けたらとうとうパネル設置の完成です





屋根が青々とパネル一色に染まりこれだけパネルが並ぶと、迫力もあるのですがとても綺麗に思います

パワーコンディショナーの設置工事は、2台設置のシステムでパネルからのケーブル等はスリムダクトカバーの中に収めました




これから発電が本当に楽しみです

ご依頼いただきありがとうございました

当店のホームページもどうぞよろしくお願いします

スポンサーサイト