大阪府茨木市I様邸 食器洗い乾燥機工事
食器洗い乾燥機
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は茨木市にお住いのお客様よりビルトイン食器洗い乾燥機取付工事のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
卓上の食器洗い乾燥機をお使いだったそうなので、ビルトイン食器洗い乾燥機を新設で取付けます。

左の写真の引き出し部位分を取り除いてビルトイン食器洗い乾燥機を設置します。
食器洗い乾燥機の給水と排水がないので、右の写真のシンク下の部分で分岐して食器洗い乾燥機設置部分まで配管をもっていきます。
シンク下に点検口があったので開けて給水、排水を分岐します。


排水は逆勾配にならないよう少し食器洗い乾燥機側を上げて勾配をつけます。
給水は食器洗い乾燥機専用の止水栓を取付けてフレキで配管します。
食器洗い乾燥機設置部分の引き出し部分を撤去していきます。

撤去した引き出しは処分までさせていただきます。食器洗い乾燥機の電源がないので、キッチンカウンターの上にあったコンセントから電源をもらい食器洗い乾燥機専用のコンセントを取付けます。
次に食器洗い乾燥機の土台部分を設置して食器洗い乾燥機本体をビルトインします。


排水は後から接続できないので先に接続します。食器洗い乾燥機をビルトインしたらキッチンカウンターの前面を合わせて固定します。
食器洗い乾燥機を固定したら給水管と電源を接続します。

接続したら試運転をして水漏れ等異常がないか確認します。
試運転で異常がなければケコミカバーと下部のカバーを取付けて完了です。


今回取付させていただいた食器洗い乾燥機はパナソニックのNP-45RD6Kという機種です。
卓上の食器洗い乾燥機も故障されていたみたいので処分させていただきました。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもどうぞよろしくお願いします。

今回は茨木市にお住いのお客様よりビルトイン食器洗い乾燥機取付工事のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。

卓上の食器洗い乾燥機をお使いだったそうなので、ビルトイン食器洗い乾燥機を新設で取付けます。



左の写真の引き出し部位分を取り除いてビルトイン食器洗い乾燥機を設置します。
食器洗い乾燥機の給水と排水がないので、右の写真のシンク下の部分で分岐して食器洗い乾燥機設置部分まで配管をもっていきます。

シンク下に点検口があったので開けて給水、排水を分岐します。




排水は逆勾配にならないよう少し食器洗い乾燥機側を上げて勾配をつけます。
給水は食器洗い乾燥機専用の止水栓を取付けてフレキで配管します。

食器洗い乾燥機設置部分の引き出し部分を撤去していきます。



撤去した引き出しは処分までさせていただきます。食器洗い乾燥機の電源がないので、キッチンカウンターの上にあったコンセントから電源をもらい食器洗い乾燥機専用のコンセントを取付けます。

次に食器洗い乾燥機の土台部分を設置して食器洗い乾燥機本体をビルトインします。





排水は後から接続できないので先に接続します。食器洗い乾燥機をビルトインしたらキッチンカウンターの前面を合わせて固定します。

食器洗い乾燥機を固定したら給水管と電源を接続します。


接続したら試運転をして水漏れ等異常がないか確認します。

試運転で異常がなければケコミカバーと下部のカバーを取付けて完了です。




今回取付させていただいた食器洗い乾燥機はパナソニックのNP-45RD6Kという機種です。
卓上の食器洗い乾燥機も故障されていたみたいので処分させていただきました。
ご依頼誠にありがとうございました。

当店のホームページもどうぞよろしくお願いします。

スポンサーサイト