京都府京都市Y様 キッチン換気扇(レンジフードファン)取替工事
レンジフードファン
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は京都府京都市にお住まいのお客様よりキッチン換気扇の取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
IHクッキングヒーターも同時工事頂き、今回はレンジフードの工事のご紹介です。

既設換気扇はタカラスタンダード【VD-60】 幅60cmのプロペラ換気扇でした。今回はパナソニック製のワンタッチ脱着ファン可能な薄型スマートフードに取り替えです。
早速既設機器の取り外し作業開始。

当店は取り外した古い換気扇も処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。壁に埋まっていたプロペラ換気扇も取り外して撤去。
プロペラ換気扇から薄型スマートフードの「シロッコファン」タイプに移行するためには以下の部材が必要です。
リニューアル部材キット 当店工事費用込価格: ¥11.000円(税込)


白い板状の物は不燃材で、開口枠が木枠の場合に使用します。多くのお客様は木枠で出来ています。焦げ付きを防ぐために不燃材を取り付けて、シロッコファンの排気ダクトを接続できる部材を開口に覆えばこれで下準備は完了!
新しいレンジフードがコチラ。

パナソニック製の薄型スマートタイプで、本体の厚みがわずか3.5cmと非常に薄い仕上がりです。従来の前へせり出しているブーツ型と比べると圧迫感もかなり無くなります。操作ボタンはサッと拭き掃除がしやすい凹凸のない「フラットボタン」。
キッチンにレンジフードを入れ込みます。

Y様の場合は、レンジフードと隣接する吊り戸棚より下がっていたので側面の1部がガラ空きの状態に。その場合は横幕板化粧カバーを用いて隙間をカバーします。
リニューアル部材キットに排気ダクトを接続。

排気漏れの無いようにアルミテープでしっかりと接続しています。
前幕板化粧カバーの取り付け。


横幕板化粧カバーは必要ないお客様宅もありますが、前幕板化粧カバーはどのお客様でも必需品。本来パナソニック製の前幕板化粧カバーは定価1万円以上する別売品ですが、当店ならこの幕板もセットでコミコミ価格です。とてもリーズナブルになっています。
仕上げに各目地部にコーキング処理。

マスキングテープを使用してコーク処理がキレイになるように心がけました。
薄型スマートフードのお手入れはとってもカンタンです。


整流板を取り外せばフィルターが1枚。脱着もとてもしやすい造りになっています。さらにすぐ奥にはワンタッチ脱着ファンが見えて、ラクラクに片手で取り外すことが出来ます。
同時工事でガスコンロからIHクッキングヒーターを新設工事を頂きました。

パナソニック据置きタイプIHクッキングヒーター【KZ-D60KG】
当店取り付け費用コミコミ価格: ¥129.000(税込) (専用電源配線工事・アース工事すべて含む)
完成です!!

今回交換いただきましたレンジフードは、パナソニック【FY-6HGC4-S】。照明は5WのLEDで消費電力が少ないレンジフードファンです。HGCシリーズは24時間換気機能が備わっています。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 107.000円(税込)
– 工事内容 –
・FY-6HGC4-S 取付工事費: 84.000円 (定価:116.100円)
・リニューアル部材キット: 11.000円
・横幕いた化粧カバー(左右2枚): 12.000円 (定価:21.600円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分
・別売品前幕板化粧カバー込み (定価:10.800円)
今回は京都府京都市にお住まいのお客様よりキッチン換気扇の取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
IHクッキングヒーターも同時工事頂き、今回はレンジフードの工事のご紹介です。


既設換気扇はタカラスタンダード【VD-60】 幅60cmのプロペラ換気扇でした。今回はパナソニック製のワンタッチ脱着ファン可能な薄型スマートフードに取り替えです。
早速既設機器の取り外し作業開始。


当店は取り外した古い換気扇も処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。壁に埋まっていたプロペラ換気扇も取り外して撤去。
プロペラ換気扇から薄型スマートフードの「シロッコファン」タイプに移行するためには以下の部材が必要です。
リニューアル部材キット 当店工事費用込価格: ¥11.000円(税込)



白い板状の物は不燃材で、開口枠が木枠の場合に使用します。多くのお客様は木枠で出来ています。焦げ付きを防ぐために不燃材を取り付けて、シロッコファンの排気ダクトを接続できる部材を開口に覆えばこれで下準備は完了!
新しいレンジフードがコチラ。


パナソニック製の薄型スマートタイプで、本体の厚みがわずか3.5cmと非常に薄い仕上がりです。従来の前へせり出しているブーツ型と比べると圧迫感もかなり無くなります。操作ボタンはサッと拭き掃除がしやすい凹凸のない「フラットボタン」。
キッチンにレンジフードを入れ込みます。


Y様の場合は、レンジフードと隣接する吊り戸棚より下がっていたので側面の1部がガラ空きの状態に。その場合は横幕板化粧カバーを用いて隙間をカバーします。
リニューアル部材キットに排気ダクトを接続。


排気漏れの無いようにアルミテープでしっかりと接続しています。
前幕板化粧カバーの取り付け。



横幕板化粧カバーは必要ないお客様宅もありますが、前幕板化粧カバーはどのお客様でも必需品。本来パナソニック製の前幕板化粧カバーは定価1万円以上する別売品ですが、当店ならこの幕板もセットでコミコミ価格です。とてもリーズナブルになっています。
仕上げに各目地部にコーキング処理。

マスキングテープを使用してコーク処理がキレイになるように心がけました。
薄型スマートフードのお手入れはとってもカンタンです。



整流板を取り外せばフィルターが1枚。脱着もとてもしやすい造りになっています。さらにすぐ奥にはワンタッチ脱着ファンが見えて、ラクラクに片手で取り外すことが出来ます。
同時工事でガスコンロからIHクッキングヒーターを新設工事を頂きました。


パナソニック据置きタイプIHクッキングヒーター【KZ-D60KG】
当店取り付け費用コミコミ価格: ¥129.000(税込) (専用電源配線工事・アース工事すべて含む)
完成です!!


今回交換いただきましたレンジフードは、パナソニック【FY-6HGC4-S】。照明は5WのLEDで消費電力が少ないレンジフードファンです。HGCシリーズは24時間換気機能が備わっています。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 107.000円(税込)
– 工事内容 –
・FY-6HGC4-S 取付工事費: 84.000円 (定価:116.100円)
・リニューアル部材キット: 11.000円
・横幕いた化粧カバー(左右2枚): 12.000円 (定価:21.600円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分
・別売品前幕板化粧カバー込み (定価:10.800円)
スポンサーサイト