専用配線工事含むガスコンロからIHヒーターに取替工事(大阪府大阪市S様)
IHクッキングヒーター
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は大阪市東成区にお住いのお客様よりガスコンロからIHヒーターに取替工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。

既設のガスコンロはナショナルのGE-BS10Fという幅60cmのガスコンロでした。
既設のガスコンロを撤去していきます。

ガスコンロで隠れていた部分の汚れをキレイに掃除します。
IHヒーターには専用回路の電源配線が必要となります。


こちらのお宅は二世帯住宅で2階のキッチンに分電盤がありました。
分電盤の前に天井点検口があったので、点検口を利用し天井内を通しレンジフード上部まで配線します。
レンジフード上部からは壁の中を通してIHヒーター下まで配線します。これで完全に配線は隠蔽されました。

配線の為にレンジフード上部を開口した部分はレンジフードの幕板で隠れますが、しっかりと補修をしています。
配線した電線にIHヒーター専用のコンセント・ブレーカを取付けます。
ガス管は専用のニュータイトを使用し閉栓します。


これまでの配線から専用ブレーカ・コンセント取付まではマンションなど将来用として事前に工事済みの場合もあります。
その場合はガス管閉栓工事のみの代金となります。
IHヒーターを挿入します。

ガスコンロからでもビルトインする穴は規格で決まってますので、IHクッキングヒーターもスッポリ入ります。600幅から750幅に変更もできます。
試運転をして異常がなければ完成です。

今回取付させていただいたIHヒーターはパナソニックのWシリーズオールメタルの60cm幅『KZ-W563S』という機種です。
Wシリーズでは主電源も3口目(後方IH)も天面操作になっています。

操作ボタンがプッシュ式からタッチパネル方式になっているのでサッと一拭きお掃除ラクラク。カンガルーポケットを開ける必要が無く常に火力やタイマーなど視界に入った状態で運転できるので、操作性も向上しています。
庫内は焼き網の無い「ラクッキングリル」。

新グリル皿は2層クラッド材を採用し、重量が1.0kg、約40%の軽量化になりました。これは当店も是非オススメしたいポイント。洗いやすく、とにかく軽くなったので使いやすさも非常に向上したのではないかと思います。わずか0.6kgの違いかと思いきや、持ってみて明らかに軽くこれは良い!と思わず納得するくらいです。
IHクッキングヒーターのメリットは、ガスコンロのように火が出ないので、火災の恐れが軽減されます。また夏場の調理はかなり涼しく快適になるのもメリットの1つです。
同時にキッチン換気扇を最新スリム型レンジフードへの交換工事をご依頼いただきました。

パナソニック【FY-90DED2-S】当店工事費用コミ価格: 110.000円 (定価: 193.320円)
油トルネード機能はもちろん、フルフラットデザイン、風量自動調整機能のエコナビや、DCモーターで長寿命・省エネにも貢献といった当店イチオシのレンジフードファンです!!
配線を完全に隠蔽でき、お客様にも大変満足していただきました。
追加で機器延長年10保証もご加入いただきました。
今回の工事所要時間は AM11:30~14:00でした。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額:173.500円(税込)
– 工事内容 –
・KZ-W563S 取付工事費込み: 135.000円 (定価: 448.200円)
・既設ガスコンロ取外し・処分費用コミ
・ガス管閉栓:2.000円
・IH専用コンセント:4.000円
・IH専用ブレーカ:3.000円
・IH専用配線工事:22.000円
・商品10年延長保証: 12.500円
・工事10年保証 (保証書発行)
・レンジフード同時購入お値引き-5000円
今回は大阪市東成区にお住いのお客様よりガスコンロからIHヒーターに取替工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。


既設のガスコンロはナショナルのGE-BS10Fという幅60cmのガスコンロでした。
既設のガスコンロを撤去していきます。

ガスコンロで隠れていた部分の汚れをキレイに掃除します。
IHヒーターには専用回路の電源配線が必要となります。



こちらのお宅は二世帯住宅で2階のキッチンに分電盤がありました。
分電盤の前に天井点検口があったので、点検口を利用し天井内を通しレンジフード上部まで配線します。
レンジフード上部からは壁の中を通してIHヒーター下まで配線します。これで完全に配線は隠蔽されました。

配線の為にレンジフード上部を開口した部分はレンジフードの幕板で隠れますが、しっかりと補修をしています。
配線した電線にIHヒーター専用のコンセント・ブレーカを取付けます。
ガス管は専用のニュータイトを使用し閉栓します。


これまでの配線から専用ブレーカ・コンセント取付まではマンションなど将来用として事前に工事済みの場合もあります。
その場合はガス管閉栓工事のみの代金となります。
IHヒーターを挿入します。

ガスコンロからでもビルトインする穴は規格で決まってますので、IHクッキングヒーターもスッポリ入ります。600幅から750幅に変更もできます。
試運転をして異常がなければ完成です。


今回取付させていただいたIHヒーターはパナソニックのWシリーズオールメタルの60cm幅『KZ-W563S』という機種です。
Wシリーズでは主電源も3口目(後方IH)も天面操作になっています。

操作ボタンがプッシュ式からタッチパネル方式になっているのでサッと一拭きお掃除ラクラク。カンガルーポケットを開ける必要が無く常に火力やタイマーなど視界に入った状態で運転できるので、操作性も向上しています。
庫内は焼き網の無い「ラクッキングリル」。


新グリル皿は2層クラッド材を採用し、重量が1.0kg、約40%の軽量化になりました。これは当店も是非オススメしたいポイント。洗いやすく、とにかく軽くなったので使いやすさも非常に向上したのではないかと思います。わずか0.6kgの違いかと思いきや、持ってみて明らかに軽くこれは良い!と思わず納得するくらいです。
IHクッキングヒーターのメリットは、ガスコンロのように火が出ないので、火災の恐れが軽減されます。また夏場の調理はかなり涼しく快適になるのもメリットの1つです。
同時にキッチン換気扇を最新スリム型レンジフードへの交換工事をご依頼いただきました。

パナソニック【FY-90DED2-S】当店工事費用コミ価格: 110.000円 (定価: 193.320円)
油トルネード機能はもちろん、フルフラットデザイン、風量自動調整機能のエコナビや、DCモーターで長寿命・省エネにも貢献といった当店イチオシのレンジフードファンです!!
配線を完全に隠蔽でき、お客様にも大変満足していただきました。
追加で機器延長年10保証もご加入いただきました。
今回の工事所要時間は AM11:30~14:00でした。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額:173.500円(税込)
– 工事内容 –
・KZ-W563S 取付工事費込み: 135.000円 (定価: 448.200円)
・既設ガスコンロ取外し・処分費用コミ
・ガス管閉栓:2.000円
・IH専用コンセント:4.000円
・IH専用ブレーカ:3.000円
・IH専用配線工事:22.000円
・商品10年延長保証: 12.500円
・工事10年保証 (保証書発行)
・レンジフード同時購入お値引き-5000円
スポンサーサイト