【クララタッチ】ノーリツレンジフードファン交換工事(大阪府大阪市H様)
レンジフードファン
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は大阪府大阪市にお住まいのお客様よりレンジフードファン(キッチン換気扇)の交換工事のご依頼をいただきました。
まずは工事前の様子です。

既設は幅60㎝のブーツ型シロッコファンでした。
今回はノーリツの最上級モデルの「クララタッチ」シリーズに交換です。お手入れ性の向上や長寿命のモーター搭載はもちろん、操作部が静電タッチスイッチでフラットは前面になっていること、機能に合わせた表面仕上げでさらにお手入れしやすくなっていることが特長です。
早速既設キッチン換気扇の取外し作業開始です!
当店は取り外した古い換気扇も処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。

キッチンにレンジフードを入れ込んで固定。排気ダクトはアルミテープで排気漏れの無いよう行いました。

正面の幕板化粧カバーはクララタッチは同梱品。様々な高さに対応できるよう、スライド調整式幕板カバーがセットになっています。

壁とレンジフードファンの隙間にコーキングを打設します。

マスキングテープを使用してコーキングの仕上がりにも綺麗さを心掛けて工事しています。
お手入れは非常にカンタン。まずは大きな特長のフィルターレス。お手入れが必要な点数を減らしています。普段のお手入れは、フラットな整流板を拭くだけです。

![image_20180310184304a0d_20180518175136ed2[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/201906221338165b8.png)
整流板と本体は「オイルガード塗装」がされています。付着した油を水滴状に弾く塗装です。
油を溜めるオイルトレーは、取り外しの時に溜まった油がこぼれにくい回転着脱式。丸型のトレーは持ちやすく取っ手が付いていて、洗いやすい形状です。

このオイルトレーもお手入れしやすい塗装加工が施されています。親水性塗装で水に浸すと油を浮かせようとする特性を持つ塗装になっています。
シロッコファンはワンタッチ脱着タイプ。

![image1_2018031018430508f_20180518175137a0a[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/201906221338188bc.png)
ファンは「セラミッククリアコート」塗装加工。付着した油を水滴状に弾くコーティングです。
クララタッチは、DCモーター搭載で、省エネ長寿命設計。LED照明とDCモーターの採用で消費電力を抑えます。
![image2_20180518175139e64[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/20190622133819231.png)
省エネでいつもクリーンな空気に消費電力が少なく、家計にやさしいDCモーターを採用。5段階の細かな風量調節でムダのない運転が可能です。 弱運転時よりも少ない消費電力で運転できる常時換気機能付で、キッチンをいつもクリーンな環境に保ちます。
ノーリツの「クララタッチ」のみに搭載された、「静電タッチスイッチ」。


やさしく触れるだけでカンタン操作。力を入れなくてもスイッチが反応する静電スイッチで、操作がスムーズ。
凹凸がないので、お掃除もラクラクです。
完成です!

キッチンプチリフォームでわずらわしいレンジフード掃除を格段に向上させてラクにしてみませんか。当店までお気軽にお問い合わせ下さい♪
コンロ・キッチン換気扇をご一緒に導入いただければお見積もり総額から1万円お値引き特典もあります!
今回交換いただきましたレンジフードは、ノーリツ(シリーズ名:クララタッチ)の【NFG6S15MSI】。ノーリツのハイグレードモデルレンジフードです。
今回の工事所要時間は含め AM8:30~11:00 でした。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 125.000円(税込)
– 工事内容 –
・NFG6S15MSI 取付工事費込み :125.000円 (定価: 176.040円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分
・工事10年保証コミコミ(保証書発行)
今回は大阪府大阪市にお住まいのお客様よりレンジフードファン(キッチン換気扇)の交換工事のご依頼をいただきました。
まずは工事前の様子です。

既設は幅60㎝のブーツ型シロッコファンでした。
今回はノーリツの最上級モデルの「クララタッチ」シリーズに交換です。お手入れ性の向上や長寿命のモーター搭載はもちろん、操作部が静電タッチスイッチでフラットは前面になっていること、機能に合わせた表面仕上げでさらにお手入れしやすくなっていることが特長です。
早速既設キッチン換気扇の取外し作業開始です!
当店は取り外した古い換気扇も処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。


キッチンにレンジフードを入れ込んで固定。排気ダクトはアルミテープで排気漏れの無いよう行いました。


正面の幕板化粧カバーはクララタッチは同梱品。様々な高さに対応できるよう、スライド調整式幕板カバーがセットになっています。


壁とレンジフードファンの隙間にコーキングを打設します。


マスキングテープを使用してコーキングの仕上がりにも綺麗さを心掛けて工事しています。
お手入れは非常にカンタン。まずは大きな特長のフィルターレス。お手入れが必要な点数を減らしています。普段のお手入れは、フラットな整流板を拭くだけです。


![image_20180310184304a0d_20180518175136ed2[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/201906221338165b8.png)
整流板と本体は「オイルガード塗装」がされています。付着した油を水滴状に弾く塗装です。
油を溜めるオイルトレーは、取り外しの時に溜まった油がこぼれにくい回転着脱式。丸型のトレーは持ちやすく取っ手が付いていて、洗いやすい形状です。


このオイルトレーもお手入れしやすい塗装加工が施されています。親水性塗装で水に浸すと油を浮かせようとする特性を持つ塗装になっています。
シロッコファンはワンタッチ脱着タイプ。

![image1_2018031018430508f_20180518175137a0a[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/201906221338188bc.png)
ファンは「セラミッククリアコート」塗装加工。付着した油を水滴状に弾くコーティングです。
クララタッチは、DCモーター搭載で、省エネ長寿命設計。LED照明とDCモーターの採用で消費電力を抑えます。
![image2_20180518175139e64[1]](https://blog-imgs-128.fc2.com/z/u/o/zuodenki/20190622133819231.png)
省エネでいつもクリーンな空気に消費電力が少なく、家計にやさしいDCモーターを採用。5段階の細かな風量調節でムダのない運転が可能です。 弱運転時よりも少ない消費電力で運転できる常時換気機能付で、キッチンをいつもクリーンな環境に保ちます。
ノーリツの「クララタッチ」のみに搭載された、「静電タッチスイッチ」。


やさしく触れるだけでカンタン操作。力を入れなくてもスイッチが反応する静電スイッチで、操作がスムーズ。
凹凸がないので、お掃除もラクラクです。
完成です!

キッチンプチリフォームでわずらわしいレンジフード掃除を格段に向上させてラクにしてみませんか。当店までお気軽にお問い合わせ下さい♪
コンロ・キッチン換気扇をご一緒に導入いただければお見積もり総額から1万円お値引き特典もあります!
今回交換いただきましたレンジフードは、ノーリツ(シリーズ名:クララタッチ)の【NFG6S15MSI】。ノーリツのハイグレードモデルレンジフードです。
今回の工事所要時間は含め AM8:30~11:00 でした。
ご依頼誠にありがとうございました。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 125.000円(税込)
– 工事内容 –
・NFG6S15MSI 取付工事費込み :125.000円 (定価: 176.040円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分
・工事10年保証コミコミ(保証書発行)
スポンサーサイト