【FY-7HZC4-S】お手頃価格のパナソニック薄型フード交換工事(大阪府吹田市M様)
レンジフードファン
こんにちは。ズオーデンキです。
今回は大阪府吹田市にお住まいのお客様よりキッチン換気扇(レンジフードファン)とガスコンロの取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子。


既設レンジフードは、タカラスタンダード【VUS-753AD】。幅75cmのシロッコファンタイプ換気扇でした。
キッチン換気扇の種類は2種類。「シロッコファン」と「プロペラファン」があります。人気の薄型スマートフードはシロッコファン。今お使いのレンジフードの種類の確認方法はとってもカンタンです。フィルターを外してカタツムリの甲羅のような形をしたファンがあるのがシロッコファンになります。プロペラ式の換気扇の場合は別途シロッコファンへのリニューアル部材キットが必要です。(工事費用込み: ¥13.000)
今回は薄型スマートフードの中でもお手ごろ価格のパナソニックHZCシリーズを採用いただきました。
早速既設レンジフードの取外し作業開始です!

取り外した古いレンジフードは当店では処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。
いよいよキッチンに新しいレンジフードを入れ込みます。パナソニックHZCシリーズのキッチン換気扇。
とっても薄い本体で厚みはわずか3.5cm。ブラックとシルバーがあり、シルバーの方がキッチンも明るい印象になり汚れも目立ちにくいので圧倒的に人気です。


アルミテープを使用して排気漏れのないようにしっかりと固定しています。
前幕板化粧カバー。


前幕板化粧カバーは本来パナソニック製は定価1万円以上する別売品。 ですが当店ならこの別売品前幕板化粧カバーもコミコミで工事費用に入っています。とてもリーズナブルになっています。(スライド式前幕板化粧カバーのみ別途)
仕上げに壁のキッチンパネル面と換気扇の隙間目地にコーク処理。

マスキングテープを使用してコークの塗布量やラインを均一になるようキレイに仕上げ。細かな箇所もこだわりを持って施工します。
レンジフードの普段のお手入れはとってもカンタン!


整流板はフラットなので布巾でサッと拭けます。ファンまで脚立や台に載らなくても手が届き簡単に取り外す事ができます。
ファンは、交換前のレンジフードは高い位置で外しづらかったですが、下部清流板を外したすぐ奥で手が届く位置にあるのでおっくうになりがちなファン掃除も気軽にできそうです。
ファンはねじ式のタイプ。真ん中を回すと取り外しができます。また、1つ上のグレードのHGCは片手でワンタッチでファンが脱着できる仕様になっています。
ボタンはプッシュ式を採用。照明と切・弱・中・強からの構成でできています。

照明は5Wの省エネLEDを搭載。とっても明るく調理物も良く見えます。
ガスコンロも同時交換させていただきました。
ノーリツ【ピアット(ワイドグリル)】 定価:235.440円のところ・・・ 交換工事費用込み:105.500円(税込)

【 ※ガスコンロやIHヒーターとの同時工事で10.000円OFF!】
調理機器(ビルトインガスコンロもしくはIHクッキングヒーター)とレンジフードを同時工事いただくと見積もり総額より1万円のお値引きをさせていただきます! この機会にキッチンをさらに快適にご使用できます! 当店で購入いただいた調理機器・レンジフードファンはど~んと全機種対象!! くわしくはコチラ
完成です!!

お手入れ性も格段に向上、見た目もガラッと変わりました♪
今回取り替えいただいたキッチン換気扇は、パナソニック【FY-7HZC4-S】になります。お手頃価格で人気の薄型スマートフードです。
ご依頼誠にありがとうございました。工事所要時間はガスコンロ含め PM1:00~4:30 でした。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 83.000円(税込)
– 工事内容 –
・FY-7HZC4-S 取付工事費込み: 88.000円 (定価: 128.520円)
・別売品前幕板カバー コミコミ(定価: 13.176円)
・ガスコンロ同日工事による割引き: -5.000円(ガスコンロも同様:-5.000円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分込み
・工事保証10年コミコミ(保証書発行)
今回は大阪府吹田市にお住まいのお客様よりキッチン換気扇(レンジフードファン)とガスコンロの取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子。



既設レンジフードは、タカラスタンダード【VUS-753AD】。幅75cmのシロッコファンタイプ換気扇でした。
キッチン換気扇の種類は2種類。「シロッコファン」と「プロペラファン」があります。人気の薄型スマートフードはシロッコファン。今お使いのレンジフードの種類の確認方法はとってもカンタンです。フィルターを外してカタツムリの甲羅のような形をしたファンがあるのがシロッコファンになります。プロペラ式の換気扇の場合は別途シロッコファンへのリニューアル部材キットが必要です。(工事費用込み: ¥13.000)
今回は薄型スマートフードの中でもお手ごろ価格のパナソニックHZCシリーズを採用いただきました。
早速既設レンジフードの取外し作業開始です!


取り外した古いレンジフードは当店では処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。
いよいよキッチンに新しいレンジフードを入れ込みます。パナソニックHZCシリーズのキッチン換気扇。
とっても薄い本体で厚みはわずか3.5cm。ブラックとシルバーがあり、シルバーの方がキッチンも明るい印象になり汚れも目立ちにくいので圧倒的に人気です。




アルミテープを使用して排気漏れのないようにしっかりと固定しています。
前幕板化粧カバー。



前幕板化粧カバーは本来パナソニック製は定価1万円以上する別売品。 ですが当店ならこの別売品前幕板化粧カバーもコミコミで工事費用に入っています。とてもリーズナブルになっています。(スライド式前幕板化粧カバーのみ別途)
仕上げに壁のキッチンパネル面と換気扇の隙間目地にコーク処理。


マスキングテープを使用してコークの塗布量やラインを均一になるようキレイに仕上げ。細かな箇所もこだわりを持って施工します。
レンジフードの普段のお手入れはとってもカンタン!




整流板はフラットなので布巾でサッと拭けます。ファンまで脚立や台に載らなくても手が届き簡単に取り外す事ができます。
ファンは、交換前のレンジフードは高い位置で外しづらかったですが、下部清流板を外したすぐ奥で手が届く位置にあるのでおっくうになりがちなファン掃除も気軽にできそうです。
ファンはねじ式のタイプ。真ん中を回すと取り外しができます。また、1つ上のグレードのHGCは片手でワンタッチでファンが脱着できる仕様になっています。
ボタンはプッシュ式を採用。照明と切・弱・中・強からの構成でできています。

照明は5Wの省エネLEDを搭載。とっても明るく調理物も良く見えます。
ガスコンロも同時交換させていただきました。
ノーリツ【ピアット(ワイドグリル)】 定価:235.440円のところ・・・ 交換工事費用込み:105.500円(税込)


【 ※ガスコンロやIHヒーターとの同時工事で10.000円OFF!】
調理機器(ビルトインガスコンロもしくはIHクッキングヒーター)とレンジフードを同時工事いただくと見積もり総額より1万円のお値引きをさせていただきます! この機会にキッチンをさらに快適にご使用できます! 当店で購入いただいた調理機器・レンジフードファンはど~んと全機種対象!! くわしくはコチラ
完成です!!


お手入れ性も格段に向上、見た目もガラッと変わりました♪
今回取り替えいただいたキッチン換気扇は、パナソニック【FY-7HZC4-S】になります。お手頃価格で人気の薄型スマートフードです。
ご依頼誠にありがとうございました。工事所要時間はガスコンロ含め PM1:00~4:30 でした。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 83.000円(税込)
– 工事内容 –
・FY-7HZC4-S 取付工事費込み: 88.000円 (定価: 128.520円)
・別売品前幕板カバー コミコミ(定価: 13.176円)
・ガスコンロ同日工事による割引き: -5.000円(ガスコンロも同様:-5.000円)
・既設キッチン換気扇撤去・処分込み
・工事保証10年コミコミ(保証書発行)
スポンサーサイト