【リッセ】(交換前:DW32C9DTR)ガスコンロ交換工事(大阪府大阪市H様)
ビルトインガスコンロ
【ハーマン:DW32C9DTR】から【リッセ:RHS71W32L22RSTW】ガスコンロ交換工事
今回は大阪府大阪市にお住まいのお客様よりビルトインコンロの取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。

既設ガスコンロは、【ハーマン:DW32C9DTR】。
今回は、清掃性が向上したリンナイのミドルグレードコンロ「リッセ」に交換です。ガラストップは既設コンロに比べてお手入れ点数をさらに減らして手間を減らし、グリルは従来の焼き網に加えて庫内の汚れを大幅に低減できるココットプレートが標準装備された当店でも人気のあるガスコンロです。
既設ガスコンロの取り外しの様子。

当店は取り外した古いビルトインコンロも処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。
ンロを取り外すと、キッチン天板開口部周りにはコンロ下に入り込んだ油汚れが付着していますので、この機会に念入りに掃除。ピカピカにキレイになりました。
新しいガスコンロをキッチンに入れ込みます。
新しくなってもコンロの規格は一緒なので、スポッと入れ込むだけ!コンロの工事だけでしたら約1.5時間であっという間に最新ガスコンロに早変わりします。

トッププレートのカラーは「スモーキーピンク」。
リッセはこの色の他計4色から選定できます。



既設ガスコンロは、バーナーリングカバーは取り外しができたタイプでしたが、リッセはお掃除点数を減らすためにシルバーのリングカバーはガラストップと一体式。内部へ煮こぼれの侵入を防ぐシールド構造になっています。
前面パネルもよりスタイリッシュに。
まわすだけで火力調節が可能な操作しやすい設計。つまみ周囲の上質なシルバーリングが新たに付いています。また、オレンジLEDのインジケーターで炎の大きさを表示。

リッセシリーズは、前面パネルがスッキリデザイン。ステンレスフェイスでキッチンと一体感のあるスタイリッシュ仕様になっています。(ちなみに1つ下のグレードのコンロ、「マイトーン」はプッシュボタンなど凹凸があります)
ワイド火力をダブルで搭載。強火(3,610kcal/h)の炒め物から、トロ火(320kcal/h)の煮込み料理まで、左右どちらのバーナーでも使用できます。操作部は丸みを帯びたかわいらしいデザイン。使わないときは収納できるので、拭き掃除もしやすい設計です。
コンロ機能も基本はしっかり抑えた使いやすい仕様です。


湯わかし機能
沸騰後に、自動で保温、消火が可能です。タイマーも設定でき、調理の作業効率をグンとアップ。湯沸かし以外に半熟、固ゆでなどゆで卵をつくるのにも便利です
感震停止機能
震度約4以上で自動消火します。
その他にもレンジフード連動機能や、コンロ調理タイマーも備わっています。
【ここが新しい】
操作パネルの左の黒いボタン「設定」で、細かい基本機能をカスタマイズできます。
音声モードのON・OFFや省電力モードの時間設定、ごはん炊き上げ調整などが可能です。
【音声ガイダンス機能が付いています】

アプリオート調理や温度調節機能、安全の確認などを音声でサポートします。
リッセはグリル部は従来の焼き網とプレートを自由に使い分けることが出来ます。
焼き網は、プレートより面積が広いので魚を数匹1度に焼くときなど便利です。魚を焼く際もオート調理機能が備わっていて、姿焼・干物・切身から選択。あとは焼き加減を選択すれば、タイマーも火加減も調整することなく自動で仕上がります。このオートグリル機能は2回連続で使用可能です。


グリルは分解できて、お掃除ラクラク。フッ素加工の焼き網は汚れが取りやすく、耐久性に優れています。クリアコート加工のグリル皿は、水でサッと洗い流すだけ。
焼き網を洗う際は、足の部分をなくしてフラットに。洗いやすく、シンクが傷つきにくい形状に。
グリル庫内を飛び散る油などから保護する汚れカバーも標準装備。従来よりも大きくなって、汚れを受ける面積も広くなりました。
リンナイリッセに加わった大きな特徴がコチラ。ココットプレートに上フタが付いています。
このココットプレートにより直火なのに油の汚れ99.9%カット!後片づけの面倒がなく、ニオイも広がりにくいから、気軽にグリルのお料理を楽しめます。


焼き網の代わりにココットプレートでグリル料理。
焼き魚はもちろん、トースト、ノンフライ調理、ピザ、揚げもののあたため直しも、スイッチひとつで自動調理。充実の便利機能でグリル調理が広がります。

3V乾電池は、外観良くみせるようカンガルーポケットの表面カバーを取り外した箇所に収納されています。電池が切れそうになると「電池切れ表示灯」が付いているので一目で確認できます。

完成です!

今回交換いただきましたビルトインコンロは、リンナイのLisse(リッセ)シリーズ【RHS71W32L22RSTW】です。
キッチン換気扇とビルトインコンロの同時工事なら通常価格より総額1万円お値引きキャンペーン中!!この機会に是非!
ご依頼誠にありがとうございました。
工事所要時間は PM1:00~2:30 でした。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 137.500円(税込)
– 工事内容 –
・RHS71W32L22RSTW 取付工事費込み: 125.000円 (定価: 244.200円)
・(加入任意)商品延長10年保証: 12.500円
・既設ガスコンロ撤去・処分
・工事10年保証コミ(保証書発行)
今回は大阪府大阪市にお住まいのお客様よりビルトインコンロの取替え工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
まずは工事前の様子です。

既設ガスコンロは、【ハーマン:DW32C9DTR】。
今回は、清掃性が向上したリンナイのミドルグレードコンロ「リッセ」に交換です。ガラストップは既設コンロに比べてお手入れ点数をさらに減らして手間を減らし、グリルは従来の焼き網に加えて庫内の汚れを大幅に低減できるココットプレートが標準装備された当店でも人気のあるガスコンロです。
既設ガスコンロの取り外しの様子。


当店は取り外した古いビルトインコンロも処分費用コミコミ。工事完了後にそのまま持ち帰らせていただきます。
ンロを取り外すと、キッチン天板開口部周りにはコンロ下に入り込んだ油汚れが付着していますので、この機会に念入りに掃除。ピカピカにキレイになりました。
新しいガスコンロをキッチンに入れ込みます。
新しくなってもコンロの規格は一緒なので、スポッと入れ込むだけ!コンロの工事だけでしたら約1.5時間であっという間に最新ガスコンロに早変わりします。

トッププレートのカラーは「スモーキーピンク」。
リッセはこの色の他計4色から選定できます。




既設ガスコンロは、バーナーリングカバーは取り外しができたタイプでしたが、リッセはお掃除点数を減らすためにシルバーのリングカバーはガラストップと一体式。内部へ煮こぼれの侵入を防ぐシールド構造になっています。
前面パネルもよりスタイリッシュに。
まわすだけで火力調節が可能な操作しやすい設計。つまみ周囲の上質なシルバーリングが新たに付いています。また、オレンジLEDのインジケーターで炎の大きさを表示。


リッセシリーズは、前面パネルがスッキリデザイン。ステンレスフェイスでキッチンと一体感のあるスタイリッシュ仕様になっています。(ちなみに1つ下のグレードのコンロ、「マイトーン」はプッシュボタンなど凹凸があります)
ワイド火力をダブルで搭載。強火(3,610kcal/h)の炒め物から、トロ火(320kcal/h)の煮込み料理まで、左右どちらのバーナーでも使用できます。操作部は丸みを帯びたかわいらしいデザイン。使わないときは収納できるので、拭き掃除もしやすい設計です。
コンロ機能も基本はしっかり抑えた使いやすい仕様です。


湯わかし機能
沸騰後に、自動で保温、消火が可能です。タイマーも設定でき、調理の作業効率をグンとアップ。湯沸かし以外に半熟、固ゆでなどゆで卵をつくるのにも便利です
感震停止機能
震度約4以上で自動消火します。
その他にもレンジフード連動機能や、コンロ調理タイマーも備わっています。
【ここが新しい】
操作パネルの左の黒いボタン「設定」で、細かい基本機能をカスタマイズできます。
音声モードのON・OFFや省電力モードの時間設定、ごはん炊き上げ調整などが可能です。
【音声ガイダンス機能が付いています】

アプリオート調理や温度調節機能、安全の確認などを音声でサポートします。
リッセはグリル部は従来の焼き網とプレートを自由に使い分けることが出来ます。
焼き網は、プレートより面積が広いので魚を数匹1度に焼くときなど便利です。魚を焼く際もオート調理機能が備わっていて、姿焼・干物・切身から選択。あとは焼き加減を選択すれば、タイマーも火加減も調整することなく自動で仕上がります。このオートグリル機能は2回連続で使用可能です。


グリルは分解できて、お掃除ラクラク。フッ素加工の焼き網は汚れが取りやすく、耐久性に優れています。クリアコート加工のグリル皿は、水でサッと洗い流すだけ。
焼き網を洗う際は、足の部分をなくしてフラットに。洗いやすく、シンクが傷つきにくい形状に。
グリル庫内を飛び散る油などから保護する汚れカバーも標準装備。従来よりも大きくなって、汚れを受ける面積も広くなりました。
リンナイリッセに加わった大きな特徴がコチラ。ココットプレートに上フタが付いています。
このココットプレートにより直火なのに油の汚れ99.9%カット!後片づけの面倒がなく、ニオイも広がりにくいから、気軽にグリルのお料理を楽しめます。



焼き網の代わりにココットプレートでグリル料理。
焼き魚はもちろん、トースト、ノンフライ調理、ピザ、揚げもののあたため直しも、スイッチひとつで自動調理。充実の便利機能でグリル調理が広がります。

3V乾電池は、外観良くみせるようカンガルーポケットの表面カバーを取り外した箇所に収納されています。電池が切れそうになると「電池切れ表示灯」が付いているので一目で確認できます。


完成です!

今回交換いただきましたビルトインコンロは、リンナイのLisse(リッセ)シリーズ【RHS71W32L22RSTW】です。
キッチン換気扇とビルトインコンロの同時工事なら通常価格より総額1万円お値引きキャンペーン中!!この機会に是非!
ご依頼誠にありがとうございました。
工事所要時間は PM1:00~2:30 でした。
当店のホームページもよろしくお願いします。
費用総額: 137.500円(税込)
– 工事内容 –
・RHS71W32L22RSTW 取付工事費込み: 125.000円 (定価: 244.200円)
・(加入任意)商品延長10年保証: 12.500円
・既設ガスコンロ撤去・処分
・工事10年保証コミ(保証書発行)
スポンサーサイト